MIPC

録画設定方法とプレーバックからの録画ダウンロード方法


https://mipcm.com
のサイトからログインした場合 
ユーザー名やパスワードは
「パスワードを記憶します」に
チェックを入れれば 
次回よりサイトからは
自動的にサインインでき
設定は操作できるが  
ライブ映像や録画された動画は閲覧できない

ライブ映像や録画された動画はPCにダウンロードされたMIPCソフト
からサインインすれば閲覧できるが
PCのソフトからは パスワードなどを記憶しないので
毎回入力が必要です 
タブレットやスマートフォンなどのアプリは記憶できます。



SDカードから直接 録画ダウンロードできるソフト
SD-TOOL のダウンロードと使い方




windows 7~10.11 に対応 Macは不対応
SDカードを自動的に認識され 優先的に
SDカードにソフトがダウンロードされてしまうので
ソフトをダウンロードする時は SDカードなど 記録媒体を外します

https://mipcm.com/ からダウンロードします
サインインしなくてもかまいません 「ダウンロード」をクリック



「SDTool」を選択するとダウンロードが始まります。



このソフトは まだ あまり使う方がいないので 
怪しいソフトとPCが判断して しつこく警告が表示される事あり










尚、ソフト収納場所は 2か所あり 手動で削除すれば アン・インストールできます。






SD-TOOL 使い方


記録形式がwindowsには無いので 録画されたSDカードは PCで直接データー類を認識せず 全く見れません 
PCはwindoesで使えるようフォーマットさせようと告知しますが
フォーマットしてはいけません!

windows 11

録画された SDカードを差し込んでから ソフトを起動します。
SDカードは自動的にソフトが認識します



ディスクトップに作られた ショートカット・アイコンを 
開こうとすると 次の告知が出る場合があるので 右クリックで 「管理者として実行」をクリック
Alarm
Please run as administrator to avoid some trouble
(トラブルを避けるため、管理者として実行してください)








英語を選択



動画をダウンロードするフォルダーを指定するとき
フォルダー名は 半角英数字のみ有効 それ以外はエラーメッセージが出る 






保存先を確認し export  をクリック



緑色バーで進行具合が確認できる



finish export が出ない場合がある




finish をクリックして終了



保存先  

指定したフォルダー内に  日にち 毎に  まとめられています  MP4形式





sh